クイック スタート ガイド
ベトスキャン イマジスト血液塗抹クイックスタートガイド(PDF)
AI ダーマトロジークイックスタートガイド(PDF)
ベトスキャン イマジスト糞便クイックスタートガイド
ベトスキャン イマジスト糞便クイックスタートガイド(PDF)
AI 尿沈渣分析クイック スタート ガイド (PDF)
電子細胞診クイック スタート ガイド (PDF)
製品
AI 血液塗抹標本分析
AI皮膚科診断
AIによる馬の糞卵数分析
AI糞便分析
AI尿沈渣分析
デジタル細胞学
ユーザーガイド
ベトスキャン イマジストの概要
会社情報
マイプロフィール
ナビゲーション
オーダーエントリー
レポート
スキャナー
Grundium Ocus スキャナーの概要
Grundium スキャナーのトラブルシューティング ガイド
定期的なスキャナーのクリーニング (PDF)
Grundiumスキャナ用スキャンエリアマスク
スライドビュー
ワークフロー
ワークリスト
チップ
ビデオガイド
- All Categories
- ユーザーガイド
- スライドビュー
- スライドビューの機能
スライドビューの機能
Updated
by Shannon Mitchell
スライドビューページには、検査の表示、評価、共有、分析、レポートに役立つ機能が備わっています。
検査情報
検査情報はスライドビューページの一番上にあります。
エレメント | 説明 |
検査名 | 検査名はベトスキャン イマジスト内の検査名です。 |
検査の種類 | 検査の種類(AI血液スミア、AI皮膚科診断、AI馬糞卵数、AI糞便分析、AI尿沈査、デジタル細胞診検査など ) 。 |
検査ID | 現在の検査の数値ID。 |
作成日時 | ベトスキャン イマジスト内で検査が作成された日付。 |
動物種 | 検査に関連する動物の種類。 |
ページ上の機能
エレメント | 説明 |
ギャラリーを表示 | クリックすると、ギャラリー表示で検査が開きます。詳細については、「ギャラリー表示」を参照してください。 |
レポートを表示 | クリックすると検査のレポートが開きます。詳細については、「レポート」を参照してください 注: レポートは、検査レビューが完了した後にのみ表示されます。 |
スキャンを共有 | 共有機能では、ベトスキャン イマジストのアカウントを持っているかどうかにかかわらず、スキャンを他の個人と共有できます。 注:リンクは作成後、5日間有効です。 |
詳細 | クリックすると、[詳細]ページが開きます。このページには、選択したスキャンの概要が表示されます。 |
カウントパネル | [カウント]パネルは、スライドビューページの左側にあります。 詳細については、「スライドビューカウントパネル」をご覧ください。 |
スキャン | スライドのデジタル化されたスキャンは、スライドビューページの中央にあります。スキャンには、スライドを移動する機能と、スライド上で見つかったオブジェクトを評価する機能が含まれています。詳細については、「スライドビュー内の移動」、「スライドビューカウントパネル」パネル、および「スキャンの確認」を参照してください。 |
スライド表示ツールバー
スライドビュー内での移動には、スライドビューツールバーを使用します。移動に役立つホットキーの組み合わせも用意されています。詳細については、「スライドビュー内移動」を参照してください
エレメント | 説明 |
ズームをリセットする ![]() ![]() | クリックすると倍率がリセットされ、スライド全体が表示されます。 |
拡大 | クリックするとスライド画像が拡大表示されます。 |
縮小 | クリックするとスライド画像が縮小されます。 |
プリセット倍率 | クリックすると特定の倍率にズームします。倍率は10倍、20倍、40倍、50倍、80倍、100倍をプリセット。 |
レビュー済みの領域を追跡 | クリックして有効にします。有効にすると、ボタンが青色になり、視聴履歴が追跡され、ミニマップ内に表示されます。 重要:ベトスキャン イマジストは、スライドを10倍以上の倍率で表示しながら、スキャンであなたの動きを追跡するだけです。この機能は、特定のユーザロールでのみ使用できます。 |
色の調整 | クリックすると、オブジェクトの明るさ、コントラスト、彩度、色相を操作する[色の調整]ダイアログが開きます。詳細については、「色の調整」を参照してください |
測定を切り替える | クリックして有効にします。オンにすると、ボタンが青色になり、スキャンに測定値を配置できます。詳細については、「測定の切り替え」ご覧ください。 |
パンとスクロールの設定 ![]() | クリックすると、スクロールごとのズーム、矢印プレスごとのピクセル数、スクロールアニメーション時間、パンアニメーション時間を調整できます。デフォルト設定にリセットするには、[デフォルトにリセット]をクリックします。 |
マルチスキャンコントロール < 1 of 3 > | スキャンに複数のスキャンがある場合は、マルチスキャンコントロールを使用して、使用可能なスキャンを切り替えます。前の(<)または次の(>)をクリックして、スキャンを巡回します。 |
レベルコントロール^1/3v | スキャンに複数のzレベルがある場合は、zレベルのコントロールを使用して、使用可能なすべてのスライドを巡回します。詳細については、「Zレベルの移動」を参照してください |
ヘルプ | クリックすると、境界ボックス、Zレベルの移動、測定に役立つヒントが表示されます。 |
フルスクリーン表示 | クリックすると、全画面表示でスライドが表示されます。Escキーを押してフルスクリーンモードを終了します。 |
倍率 | スライド領域の左下に現在の倍率レベルが表示されます。 |
ミニマップ | スライド領域の右下にミニマップが表示されます。赤枠はスライド上での視点と位置です。ミニマップ内をクリックすると、スライド上のその場所に即座に移動し、同じ倍率を維持します。 |